WordPress記事内にアドセンスコードを自動追加。最初のh2の上にプラグインも無しで簡単コード
2017/02/22
ブログの記事を書く際に収益って意識しますよね。
特にadsenseに寄る広告収入はブロガーにとっては嬉しいです。
ただ、毎回毎回手動でアドセンスコードを持ってくるのは大変。そんな時に、このコードをfunction.phpに記述するだけでプラグインも使わないで、簡単にアドセンスコードを入れることができちゃいますよ。
アドセンス収益アップ。WordPressでh2の後ろにアドセンスコードを自動追加
このページがまさにそうなっています。h2で書いたアドセンス収益アップ〜の上に広告が入ってると思います。
これ、自動です。どうやって自動で載せるかといいますと、function.phpの一番下とかで良いと思いますが、以下のコードを付け加えて下さい。
function add_ads_before_1st_h2($the_content) { if (is_single()) { //広告(AdSense)タグを記入 $ads = &lt;&lt;&lt; EOF</code> ■■■ここにアドセンスのコードを追加します■■■ EOF; $h2 = '/&lt;h2.*?&gt;/i';//H2見出しのパターン if ( preg_match( $h2, $the_content, $h2s )) {//H2見出しが本文中にあるかどうか $the_content = preg_replace($h2, $ads.$h2s[0], $the_content, 1);//最初のH2を置換 } } return $the_content; } add_filter('the_content','add_ads_before_1st_h2');
やることはたったこれだけ。このコードをfunction.phpのどこかに入れると最初に書いたh2の手前にアドセンスのコードが自動的に入りますよ。WordPressをお使いの方はぜひご利用下さいませ